開基は、鎌倉時代とされており、兵庫県川西市国崎に建立されました。
 途中断絶しましたが、天正6年(1578年 室町時代後期)に川西市笹部 大昌寺三世祖宗紹禀禅師の隠居寺として再興され、曹洞宗の寺院となりました。
 昭和52年に一庫ダム建設に伴い檀家と共に現在の川西市東畦野の地に移転再建されました。