少林山 達磨寺

〒990-0403 山形県東村山郡中山町達磨寺60

沿革・年間行事

歴史や由緒

 元和2年(1616年)に創建された達磨寺は、平成28年に開創400年を迎えました。

​ 達磨寺の山門は、天童市の舞鶴山山頂に鎮座する愛宕地蔵権現の仁王門を、神仏分離令により譲り受け移築したものです。総欅造りの山門は幅・高さともに約7mで、両脇には迫力ある阿吽の仁王像が安置されています。

 掛け軸の達磨の眼が”まばたき”をする「まばたき達磨」伝説や、村人の流行り病を治したという「つんぷく達磨」伝説が伝わっています。


達磨寺 山門と仁王像

年間行事

■正月三ケ日祈祷

 日 時:1月1日~1月3日 毎朝6:00~6:30

 内 容:1年間の「家内安全」「身体堅固」等を祈願いたします。

 

■大般若会

 日 時:3月17日または18日(彼岸入りの日)

     13:10 法話

​     14:00 大般若祈祷法要

​ 内 容:健康でしあわせに暮らせるよう、お釈迦さまや諸天善神さまにお願いをする御祈祷です。

■達磨寺お祭り

 日 時:5月3日(

​ 内 容:掛け軸の達磨の眼がまばたきをするという伝説が伝わる「まばたき達磨」の掛け軸をご開帳いたします。ご開帳は朝6:00~8:00の2時間です。

■大施食会

 日 時:7月21日

     13:10 法話

​     14:00 大施食会法要

​ 内 容:ご先祖さまのご供養を行います。

up