• 認可参禅道場

神護山 浄牧院

〒203-0011 東京都東久留米市大門町1-3-4

活動・行事

坐禅坐禅

■浄牧院坐禅会(浄禅会)について

浄禅会では毎月2回、夜座(夜の坐禅のこと)を実施しており、四季折々の風情を感じながら夜の静寂のもと坐禅に打ち込むことができます。老若男女を問わず、坐禅に興味がある方の参禅を心よりお待ち申し上げております。初めての方には当院の僧侶が、基本的な坐り方や呼吸法、礼法作法について丁寧に指導をさせていただきます。

【参禅日時】 

毎月第2、第4土曜日 午後6時より午後8時まで(通年)

※尚、台風や降雪などの天候不良、当院における行事等で参禅会がお休みの場合もございます。

【集合場所】

浄牧院衆寮

※初めての方は、遅くとも開始時刻15分前までに浄牧院受付においでください。参禅場所までのご案内および、伝達事項がございます。

【その他】 

※費用は一切いただいておりません。

※服装について、ジーンズ等の硬い素材の衣類や丈の短いスカート、スウェットや作務衣等は坐ることにおいて好ましくありませんので着用は御遠慮下さい。

※肌の露出の多い衣類や派手な服装も好ましくありません。

※坐禅堂において、靴下やストッキング、タイツ等は必ず脱いでいただきます。

※ピアスやアクセサリー類もはずしていただきます。 

※参禅会についての質問等は、下記の連絡先にお問い合わせください。

【連絡先】 浄牧院 042-471-0019

◆浄禅会タイムテーブル 

午後6時 読経 《普勧坐禅儀・常済大師坐禅用心記のいずれかを読誦します》 読経後、坐禅堂に移動 

午後6時20分 止静(一炷目)三声 《坐禅が始まる事を伝える鐘が、三回鳴ります。》 

午後7時 経行鐘二声 《坐禅を一時止める事を促す鐘が、二回鳴ります。》

~経行~ 《坐を降りて呼吸を整え脚の痺れや眠気などを除く目的で、坐禅堂内を歩きます。》

~抽解鐘一声~ 《経行を直ちに止めて、自分の坐っていた場所に戻る。その後は各自、東司(トイレのこと)等の休憩をとる。何もなければ引き続き坐ります。》 

午後7時10分 止静(二炷目)三声 

午後7時50分 放禅鐘一声 《坐禅の終了の鐘が、一回鳴ります。》

~茶話~ 《お茶とお菓子をいただきながら、質問や感想等を語らう交流の時間を設けております。》 

午後8時頃 解散 

※あくまで、基本的なタイムテーブルを記載しております。


写経・写仏写経・写仏

詳細については、お問い合わせください

up